2024年8月26日月曜日

 コラム388 <気力>


 本を読むにも気力がいる。身体が辛過ぎたり、苦し過ぎたりすると、この読書が出来なくなる。こうなると文章を書くのは一層困難となる。


 2024年7月3日夜10時、山小屋の広間で激しく転倒し、頭、腰、肘等を床にしこたま打った。頭がバウンドした程だった。

 6年前の視床部脳出血の後遺症で左半身にマヒが残った。リハビリの名セラピスト達のおかげで順調に恢復を見せたが、途中コロナワクチンの三回の接種の副作用が逆追い打ちをかけた。マヒ側全体の筋肉がひきつり、それに伴う各部関節の痛みが加わって、現在は椅子に腰掛けているにも30分が限界だ。坐骨神経痛のように、お尻から腰にかけて苦しくなり、耐え難くなるからだ。


 軽い読書位なら30分ごとに室内をゆっくり歩いて苦しさを緩(ゆる)めることは可能だが、長く続けてきた私のブログ・・・特に清書の段階となると、文に神経が集中するせいか、2~3時間は座ったままになっていることが多い。

 気が付いた時には足腰が立たない。はずみをつけて椅子から、やっと立ち上がった時には脚がシビレていて、おまけに床に置いてあった3ヵ月分の薬の入ったダンボールに足がつっかかって、前のめりに転倒したのだった。


 これまで数十回は転倒しているだろう。幼い頃からやってきたスキーでの転倒経験が活きているのやら、高校時代にやっていた柔道の受け身が咄嗟に出るものやら、室内での転倒は身体を半回転させながら左マヒ側を下に、頭・腰・肘等を打つのである。今回もそうであった。

 3月下旬の本部での転倒から到頭(とうとう)硬膜下血腫(頭蓋骨内出血)が起きた。〝頭の中が固いと骨まで固くなるんですかねえ・・・〟などと医師と冗談を交わしていた矢先であった。

 その出血がやっと止まって血液が吸収されつつあったところに、再度の頭の強打である。


 一週間後、諏訪中央病院で再検査(CT)を受けた。新しい出血こそ見られなかったが、左側のマヒ症状がさらに強烈になっているところをみると、血腫は見られなくとも、何か脳内に異常が起きているようだ。腰骨と左肘・肩・脇腹・肋骨(ろっこつ)の苦しみは打撲のせいで骨そのものには特に異常はなさそうだが、出血5回を含めて、満身創痍(そうい)状態だ。

 病院へは親しくしている近隣の吉井さんが、連れ合いと一緒に車で連れて行ってくれた。色んな人に迷惑のかけ通しだ。

 生身の人間はランボーのような訳にはいかない。